句・言

勝敗

「死刑判決に勝者はなく、 犯罪が起こった時点で皆、敗者」偶然にインターネット上で見かけた。 その事実に直面した、当事者の方が発した言葉。

ダイアログ

「もう本当にわからない。私の存在価値ってなんなの」「お母さんの人生の全てだよ」 ・・・実際に目にした、母親と子供のやりとり。まったくの部外者なのに、この言葉を前にしてしばらく泣いた。 自分の中のどこかが救われて 無関係な私が、この言葉をずっと忘…

引用

「たとえ自分が会社を潰したって、 会社に潰される人生よりはいいじゃないか」 新入社員の私達に向けてそんな事を言った かつての上司。…蓋を開けたら思いっきり 事なかれ主義の従属型だったけどね。 それもまた社会勉強。 彼が多分、憧れて、どこかから借り…

引用

“私達はいわば二回この世に生まれる。 一回目は存在するために、二回目は生きるために。” (ルソー)

「本当に大切なことは ネット検索じゃわからない」

最近、インターネット上で見かけた 一番の名言。

引用

あなたがもう生きているのも嫌だと思った今日は昨日死んだ誰かが心の底から迎えたいと願った一日。 …正確な文言は覚えていないけれど、時折思い出して立ち返る言葉。 もちろん、それで全部が解決するわけではないけれど。 「だからどうしろ」とは言わず、 確…

関係性、あるいは心の根

“自分が受けた影響ばかりを考えるから「被害者」になる。 自分の与えた影響を考えなさい。 あなたもまた、その人達に影響を与え変化を促し、時には おびやかしたのだから。” どこでどのように読んだ言葉かさえ覚えておらず、もしかしたら 元の文言からはかな…

引用

"Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot." 人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇 チャーリー・チャップリン

好きな言葉

「怒る事を知る虎は 飼い慣らされた馬より賢い」 (ヨーロッパの諺) やっぱり海外のことわざ。 あんまり日本的じゃない感じはします。 ただ、「怒ることしか知らない虎」なら、賢いとは思わないけどね。

好きな言葉

"Reasonable people adapt themselves to the world. Unreasonable people attempt to adapt the world to themselves. All progress, therefore, depends on unreasonable people. 「分別をわきまえた人は、自らを世間に合わせる。 分からず屋は、世間を自…

刻まれるもの

中学校の全校集会で聞いた。 「心無い言葉は、言う者にとっては水に書く文字。 無造作に発したまま、その場で消えてしまうでしょう。 けれど、言われた側は、その文字を岩に刻みます」 ありがちな「校長先生のお話」の一部であり、3年間を通して これ以外は…